政 策

実 績

東村くにひろのいままで

東村くにひろは、初当選から一貫して都政改革や子育て支援などに全力で取り組んでまいりました。 短期では難しい政策も、粘り強くやり抜く東村だからこそ実現できました。その行動は変わりません。いままでも、これからも 八王子・東京のために!

東村くにひろのいままで 表

東村くにひろ 過去6期の主な実績

  • JR八王子駅北口周辺の便利で安心な歩行環境の整備へ

    JR八王子駅北口周辺の便利で安心な歩行環境の整備へ

    JR八王子駅、京王八王子駅を結ぶ東放射線アイロードの整備を推進中。便利で活気あふれる駅前へ。

  • 産業交流拠点の設置(2022年3月完成予定)

    産業交流拠点の設置(2022年3月完成予定)

    多摩シリコンバレー構想のもと、八王子に、ものづくりを支援する産業交流拠点を整備。多摩地域最大規模の展示ホール・コンベンションホールも完成する。

  • ひよどり山有料道路と八王子バイパスの無料化

    ひよどり山有料道路と八王子バイパスの無料化

    有料道路で利用者が少なかったひよどり山有料道路、八王子バイパスを無料化し、利用者を増やすことで、周辺道路の渋滞解消に繋げた。

  • 東日本大震災による被災地への支援

    東日本大震災による被災地への支援

    被災3県(岩手県・宮城県・福島県)の子どもたちとのスポーツ交流事業を実施。

  • 東日本大震災による被災地への支援

    東日本大震災による被災地への支援

    福島県への被災地応援ツアーを実施。1人1泊3,000円の宿泊料を補助。

  • 防災減災対策、安全対策を推進①

    防災減災対策、安全対策を推進①

    老朽化した橋、トンネル、上下水道の長寿命化を推進。北浅川に「瀧乃澤蛍橋」が開通。

  • 防災減災対策、安全対策を推進②

    防災減災対策、安全対策を推進②

    小学校の通学路に防犯カメラを設置。避難所となる小中学校の天井落下の防止対策を実施。

  • 防災減災対策、安全対策を推進③

    防災減災対策、安全対策を推進③

    高度な資機材・車両を有するハイパーレスキュー隊の拠点を八王子に整備。

TOKYO HACHIOJI TOPへ戻る